キャンパスライフ

在校生インタビュー

社会人学生:子育てと学業を両立しているKさん

質問
入学のきっかけは何ですか
Kさん
高校の時から看護師に興味がありましたが、家庭の事情で一旦諦めて他業種に就職しました。結婚してから引っ越し・転職のタイミングがあり、夢だった看護師になりたいと思いました。子育てとの両立できるよう家族がサポートしてくれるとのことで、受験する事を決めました。
質問
加賀看を選んだ理由は何ですか
Kさん
加賀市医療センターで出産した時に、加賀看の実習生が担当でした。その方が優しく、私の不安な気持ちに寄り添ってくれたのでとても印象に残っていました。また、10年以上学業から離れていたので少人数制でじっくり学びたいと思いました。学費が安い事も決め手でした。福井県に住んでいますが、30分くらいで通学できます。
質問
学業に対する不安はありましたか
Kさん
しばらく学業から離れていたので、勉強についていけるか心配でした。高校の知識はすっかり忘れていましたが、看護の専門分野の勉強はみんなスタートが同じなので気後れせずにできました。また、出産を経験したので母性看護学や小児看護学の分野は頭に入ってきやすかったです。
質問
勉強と子育ての両立はどうしていますか
Kさん
平日は子どもが寝てから勉強をしています。休日は、日中に子供と遊び夜に勉強をしています。テスト前は夫が子どもを見てくれるので集中して頑張っています。子どもが発熱した時は同居の家族が看病してくれますが、自分が学校を休む事もあります。保育園行事のときは授業を休んで参加しています。家族が支えてくれるのでありがたいです。
質問
加賀看を選んで良かった事は何ですか
Kさん
クラスの仲が良い事です。少人数なので、みんな協力的です。最初は年齢が離れているので馴染めませんでしたが、グループワークなどで年下の学生たちがたくさん話しかけてくれました。また入学前は社会人がどれくらいいるか心配でしたが、幅広い年齢の学生たちがいて安心しました。