学校紹介
加賀看護学校は、医療を取り巻く環境の変化や地域のニーズに伴い、平成8年に看護師2年課程を設置しました。その後、更に高度化、細分化する医療環境の中で、看護に求められるものも大きくなり、看護師3年課程に変更いたしました。
加賀市立の看護学校として、地域ニーズに合った、時代に対応できる看護師の育成を行っております。
沿革
昭和43年4月 | 江沼郡医療施設組合立総合江沼病院附属准看護学院開校 |
---|---|
昭和48年4月 | 病院名称を公立加賀中央病院に改める |
昭和54年3月 | 公立加賀中央病院附属准看護学院休校 |
昭和63年4月 | 公立加賀中央病院附属准看護学院再開 |
平成8年4月 | 加賀山中看護専門学校を開校(附属准看護学院を廃止) |
平成17年3月 | 准看護師課程 廃止 |
平成17年10月 | 加賀市、山中町合併により新加賀市 学校名を「加賀看護学校」と改める(設置者 加賀市) |
平成18年4月 | 看護師2年課程定時制募集中止 |
平成18年4月 | 看護師3年課程全日制開設(1学年定員30名) |
平成20年4月 | 看護師2年課程定時制廃止 |
平成26年4月 | 看護師3年課程全日制(1学年定員36名)に変更 |